募集期間|2019年10月25日(金)14:00から
「自然を学ぶ木の実アクセサリーつくり」
日本や海外の木の実から,生物の生態系について学びます.
そして,アマゾンのスーパーフルーツとして日本でも有名なアサイーの木の実ビーズをつかったアクセサリーを作ります.
当日つくるアクセサリーは,天然素材の一点物ハンドメイドアクセサリー「Ocean Deer」さんがデザインしてくださいました.
みなさんがお好きなようにアレンジして作れるデザインになります.
自然を学び,自然を感じるアクセサリー作りにぜひご参加ください.
講師:
菊池夢美(京都大学野生動物研究センター・研究員,一般社団法人マナ
ティー研究所・代表)
坪井ありさ(東京工業大学大学院卒)
アクセサリーデザイン:Ocean Deer
日時:
★小学生以上の家族向けの回(1)と高校生以上の大人向けの回(2)に分かれています
1)2019年11月30日(土)11:30 - 12:30(受付11:00より)
2)2019年11月30日(土)14:00-15:30(受付13:30より)(募集終了)
お申し込み方法:こちらのJTBウェブサイトにて受け付けております
会場:地球環境パートナーシッププラザ(表参道駅より徒歩)
対象:1)小学生以上の家族向け,2)高校生以上の大人向け
参加費:お一人様2,000円(大人・子供一律料金,材料費込み)
1)小学生以上の家族向けの回では,お子様とご家族がいっしょにものづくりをできるワークとなっております.ぜひご一緒にご参加ください.
付き添い大人(1名)は見学のみも可能です.
その際,1名様まで参加費無料,2人目から参加費500円(別途)とさせていただきます.
お座席の関係上,付き添いの方は立ち見の可能性もありますので,ご了承ください.
定員:各回30名
内容:1)と2)で内容が異なります,ご確認ください.
1)小学生以上の家族向け
・木の実から生物のなにがわかるの?
- 種を運ぶ生物たち
- 海外と日本の種のちがいは?
・アクセサリーづくり(ブレスレットをつくります)
2)高校生以上の大人向け(募集終了)
・木の実から生物のなにがわかるの?
- 種を運ぶ生物たち
- 海外と日本の種のちがいは?
・アクセサリーづくり(ネックレスをつくります)
展示:当日は様々なタネを展示しております.受付後にご自由に見学していただけますので,ぜひお早めにお越しください.



家族向けの回(1)でつくるブレスレット
大人向けの回(2)でつくるネックレス